食育スペシャルランチ and おやつ
誕生会や各種行事や季節にあわせて、給食課が腕を振るってスペシャルランチを作ります。
さらに「食育」の一環として、食育ランチや食育おやつも給食課と保育士さんの連携で提供されます。

子ども達にも大変人気で「次はいつ・・・・?」と質問がとびます。
日々とは違ったメニューに食も大いに進み、通常の1.5倍は食べてくれます。

何せ220名分を朝から作るわけですから厨房は大忙しでてんてこまいです。
でもその大変さ以上に子ども達の喜びが嬉しいと今月も頑張りました。
縁の下の力持ち達の力作をご覧下さい。


平成21年度
09.05.08
スペシャルランチ
平成21年度最初のスペシャルランチは、

 「 みんな元気だ!、こいのぼりランチ 」  です。

こいのぼりランチも第6弾となりました。
今回は、白ご飯の上に錦糸卵のえら、うろこにきゅうり・ソーセージ・にんじんがあしらわれ、目と尾びれは海苔で表現されています。また地上の木々をブロッコリー・ナゲット・プチトマトで表現しました。
そして例年と一番違うのは、ハヤシライスのルーをかけて食べることでした。
ヘラの使い方もずいぶん上手になり、先生の手がほとんどいらなくなりました。
スペシャルランチ
TOPへ
09.05.01
食育ランチ
今年度の食育ランチのスタートは、
「 たけのこごはん 」 でした。

展示用ランチテーブルに大きな竹の子がおかれました。
子ども達は家庭で見るよりはるかに大きな竹の子にびっくりしながらも、触ったり・皮をめくったりと興味しんしんでした。
今年度も給食の材料をもっと知ってもらう為に、材料展示を続けると給食課スタッフは燃えておりました。
09.05.12
食育ランチ
5月の食育ランチは 4種類のお豆を使った
「 ピースごはん 」です。

年長児さんに4種類の豆の皮むきをお願いしました。
4種類の豆とは、グリンピース、そらまめ、いんげん、きぬさやです。
大きい豆や小さい豆の殻を比べたり、出てくる豆の大きさを比べたり、
殻の大きさに豆の大きさが比例することや、
殻の中の豆の数の違いなど、
新しい発見がたくさんありました。
09.06.12
スペシャルランチ
6月のスペシャルランチは
  「作ってみよう、カエルのお顔ランチ」
                   
でした。


カツサンドに、竹輪にソーセージを入れて、爪楊枝で目をさし、お顔を作ります。
以前この企画でかたつむりをしましたが、その時よりはカエルの方がなじみがあるせいか、しっかりとお顔になっていました。
でも一人ひとりの思いがそのまま表れ、ユニークなお顔がいっぱいでした。
また一緒に出された給食課手作りの
あじさいゼリーも魅力的でした。
これはメロンゼリーの上に花形に作った
メロンがぎっしり並んでいます。
目が寄ってるのから、しっかり
離れているものまで、見るだけで
楽しいかぎりです。
また年齢が上がるにつれ
工夫もあり、竹輪の皮をむいた
白い目であったり、ソーセージを
少し押し出して、びっくり顔のカエルさん、ソーセージのみの目のカエルさんもいました。
特にカツの出具合で表情が大きく変わり、なかなかの出来でした。
09.07.07
スペシャルランチ
7月のスペシャルランチは
 「七夕天の川ちらし寿司」 でした。
ちらし寿司に天の川をあしらいました。
錦糸卵にきゅうりのきざみで天の川を表現し、にんじんやプチトマトで夜空の星を表現しました。
寿司ごはんはかに風味です。
お皿に盛る時はにんじんの星にきゅうりのしっぽをつけて、流れ星を表現しています。
左右の雰囲気を変えたのは、織姫と彦星を表したかったようです。
ところで七夕の前日の6日降る雨を洗車雨と表現する事をご存知ですか?
6日は彦星が織姫とデートをする為に牛車を洗うのだそうで、その水が降るのが洗車雨なのだそうです。
どの時代もデートには気をつかうんですねー。
09.08.04
食育おやつ
8月4日のおやつは「とうもろこし」でした。

それに先立ち午前中の活動の時間に、3・4・5歳のみんなにとうもろこしの皮むきをしてもらいました。
毎年この企画があるので5歳児は慣れたもので、手際の悪い3歳児に剥きかたを教える姿もあちこちで見受けられました。
そして剥いたとうもろこしを、3時のおやつにみんなでいただきました。
みんなとうもろこしが大好きです。
09.08.21
スペシャルランチ
8月のスペシャルランチは、

「夏だ!花火だ!そうめんだ! ランチ」 です。
   
大きな桶に大輪の花火に飾ったそうめんが出ました。
のっているのはみかんにプチトマト、錦糸卵にきゅうりです。我園ではそうめんはおつゆにつけて食べます。みんな箸でじょうずにつかんでおつゆにつけて食べることが出来ます。特製のフルーツカクテルパーラーもついて大喜びでした。
テーブルごとにそうめんの桶がでるのですが、あっという間になくなるテーブルもありびっくりです。
また一度におつゆのおわんいっぱいに取る子、少しずつおわんに入れては食べる子と、子ども達の食べ方もバラエティです。
給食課のメンバー全てが考え、作り出すスペシャルランチ、給食課の精一杯の保育参加です。我園では給食課もりっぱな保育者なのです。
09.09.11
スペシャルランチ
9月のスペシャルランチは、
  「 ゆうれい寿司 」です。

このお寿司は山口県に古くからある押し寿司の一種で、いろんな具が寿司飯の中に隠れています。
今回は卵にきゅうり、ツナ、カニ等がいっぱい入っていました。
子どもたちは切るところで中に入っている具が違うのがビックリで、「ここは何が入っているの?」とあちこちに刃を入れて覗いていました。
最後は四角い押し寿司がバラバラになってしまったテーブルもありましたが、みんなで楽しく食しました。
09.10.16
食育おやつ
16日に遅ればせながら、3・4・5歳のみんなで
「月見だんご」を作り、おやつで食べました。

3色の白玉を各年齢に分けて丸めてもらいました。大きいの小さいのと様々で、パレットに並んだ出来上がりにおもわず苦笑しました。
出来たものを給食課でゆでてもらい、おやつの時間に大好きなきなこをつけて、おいしくいただきました。
各お部屋にはすすきと満月が飾られて、雰囲気も十分でした。
 ★★ 10月「食育おやつ」3連発!! ★★
09.10.21
食育おやつ
21日のおやつは「蒸しイモ」です。
年長のふじ・ばら組のみんなで
お芋を洗いました。
全園児分ですから大量ではありますが、
あっという間に終わりました。
芋が細いのは年少さんが食べやすいようにとの
給食課の配慮です。
09.10.28
食育おやつ
「蒸しパンケーキ作りに挑戦」
今日はパンケーキ作りをしました。
生地を作ってアルミカップに入れ、
その上にレーズンやフルーツを思い思いに
のせます。
作る子によってのせる具材や量も違い、
作る子のセンスがうかがえます。
蒸した後はみんなでおいしく食べました。
ただ自分の作ったケーキを自分で食べるということが、今回出来なかったのですが、何とか自分の作ったものが自分のところに来る工夫を現在思案中です。
09.11.06
スペシャルランチ
11月のスペシャルランチは、
「作ってみよう、My Bentou part2」です。

昨年もやった企画ですが、秋の遠足も終わり、今度は自分たちがう弁当を作る番となりました。
今年のご飯はわかめとゆかりです。
具材は卵焼き、エビフライ、ピカチューかまぼこ、ブロッコリーと人参のサラダ、プチゼリーでした。
ご飯をビニール袋に入れ、まずはおむすび作りです。
ご飯の量もまちまちで、出来たおむすびは大きいのから小さいものまでまちのちです。
おむすびが出来たらこんどはお弁当箱につめます。
おむすびの大きさもさることながら、つめ方もバラエティです。個性豊かなお弁当が出来上がっていきます。
09.11.13
食育ランチ
今月の食育ランチは、
「秋の落ち葉寿司ランチ」
でした。
海老入りの寿司飯の上に、錦糸卵が敷きつめられ、その上にいちょうのはんぺんやもみじの人参、こねぎの葉っぱが散っています。見た目ではひさしぶりの芸術作品となりました。さらに追い討ちのようにどんぐりのアメリカンドッグまでついて、みんな大喜びでした。
今回は時間の関係で、給食当番が盛り付けました。
園庭にもたくさんのどんぐりや落ち葉が落ちていて、みんなで秋を感じる食事となりました。
季節を感じられる子になって欲しいという、給食課の大きな願いが形となりました。
09.12.22
スペシャルランチ
12月のスペシャルランチは、
「クリスマスツリーランチ」でした。

ピラフでツリーがかたどられています。その上に星型・ハート型に切り抜いたにんじん、プチトマト、ブロッコリーが飾られています。木のてっぺんには大きな星型のフライドポテトがついています。
今回はサンタをイメージして、給食課手作りのイチゴケーキも出されました。

クリスマス会の後だけに、子ども達の気分も完全にクリスマスモードで、ツリーやサンタケーキに大喜びでした。
3歳さんもヘラの使い方も上手になりました
年長さんはプチトマトをはしでつかめます
10.01.15
スペシャルランチ
1月のスペシャルランチは
「今年の干支は寅だ!ランチ」でした。

寅の顔を形どったご飯の上に、大量の錦糸卵が乗っており、寅の模様はゴマ、そぼろ、ウィンナーで表現され、目と口は海苔、鼻はプチトマトです。

当然の事ながら給食課の手作りですからみんな顔が違い、怖いのから可愛いのまでいろいろありました。
10.02.03
食育ランチ
10.02.19
食育ランチ
2月3日は節分です。
園でも節分にちなんで、「くじらご飯」が出されました。
チンプル昼食には柊の枝が添えられ、豆まき会で聞いた柊の話を思い出しました。
節分の日はくじらご飯だったので、誕生会の日に「えほう巻き」が出されました。これも節分の定番メニューで、2月の季節感あふれる給食となりました。
子ども達はお口いっぱい広げてかぶりつきます。
10.02.19
スペシャルおやつ
今月のスペシャルはおやつです。
             「つくってみよう ショートケーキ!」

まわるいスポンジケーキの上に自分でデコレーションしました。
材料はホイップクリームにみかんです。
思い思いの場所にみかんやクリームをのせて、しっかりちびっ子パテシエです。
口の周りがクリームだらけになっても大満足のおやつでした。
10.03.02
スペシャルランチ
3月のスペシャルランチは、
          「おひなさまランチ」でした。

手巻き寿司風で、寿司ご飯とトマト、ミカン、人参で表現した女雛とウィンナーと寿司ご飯、から揚げでかたどった雄雛をレタスに巻いて食します。
イメージが湧き辛いかもしれませんが、巻いたレタスからお顔がのぞく感じで、なかなかかわいいランチとなりました。
10.03.19
食育ランチ
今年度最後の食育ランチは、
   「作ってみよう、カナッペ」  でした。


食パンの上に思い思いの食材をのせて、お好みのカナッペを作ります。
用意された食材は、チキンナゲット、型で抜いたハム、きゅうり、チーズ、、ツナ、パイン、いちご、たまねぎ、サラダ菜、ホイップクリームです。
ほとんどの子が、まずはホイップクリームをパンにのせました。
さて、これから何をのせようか・・・
10.03.25
スペシャルおやつ
今年度最後を飾るスペシャルなおやつは、
「作ってみよう、プリンアラモード」 です。

用意した具材は、ホイップクリーム、いちご、桃缶、フレーク、色付きのつぶゼレーです。
プッチンプリンのおしりの爪を自分で折ってプリンをお皿の上に・・・・・。
そこからはみんな素敵なパテェシエです。

プリンの爪を折るのに四苦八苦しましたが、クリームの上にいちごをのせるだけで大満足の3歳さん。いかに高くクリームをもるかにこだわる4歳児、見栄えにこだわる5歳児と、カラフルで楽しいプリンアラモードが出来上がりました。
きっとこの経験で将来有能なパテェシエになる子がいるかも・・・・・・、楽しみです。